HARIO Lampwork Factory

通常品 金具パーツ修理・交換

¥ 1,650(税込)
¥ 1,650(税込)
数量

「ご配送による金具パーツ修理・交換の受付を行っています」

弊社直営店へ直接お持ち込みいただく他、ご配送による金具パーツ交換受付が可能です。
恐れ入りますが、ご配送料や代引き手数料等はお客様ご負担とさせていただきます。

※HARIO Lampwork Factoryの商品ではない製品は、修理のご対応を承っておりません。あらかじめご了承ください。

※2023年4月1日より、通常品の修理価格を1,100円(税込)から1,650円(税込)に改定いたしました。
詳しくはこちらよりご確認くださいませ。

過去にご購入いただいた商品のカシメ式イヤリングパーツへの変更、チタンパーツへの変更をご希望の場合もこちらよりご注文ください。

2023年4月1日より、過去にご購入いただいた商品の場合の組替料金体系を改定いたしました。

——————–

<金具パーツ交換品ご送付先>
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2-10
HARIO ランプワークファクトリー 修理担当 宛
(tel:03-5623-2143)
*ガラスが破損しないようにパッキン等で包んでお送りください。
*氏名、住所、電話番号、注文番号を明記ください。

——————–

※お預かり期間は、1か月程度になります。
年末年始等の長期休業期間を挟む場合は、長くて1ヶ月半ほどいただく場合もございます。
※修理品の場合、基本的にギフト包装のご対応は致しかねますのでご了承ください。
※お手元にある弊社商品のパーツ交換を希望される場合は、
金具組替のご注文時、備考欄にアクセサリーの商品名、変更をご希望の金具をご明記ください。(例:「ピアス アール」をチタンパーツ金具へ変更希望 など)
※お預かり期間は、2週間程度になります。
年末年始等の長期休業期間を挟む場合は、長くて1ヶ月ほどいただく場合もございます。
※弊社ギャラリーショップへパーツ交換希望品を直接お持ち込みいただく方法でも承っております。

※3,300円(税込)以上のお買い上げで送料無料になります。

※金属アレルギー対応パーツへの変更(ピアスのみ・税込1,100円)をご希望の方は、アクセサリーと一緒にこちらのページもご注文ください。
また、金属アレルギー対応パーツについて詳しくはこちらをご覧ください。

※ピアスとイヤリングは、1個の商品につき左右ペアでのご用意となります。

※イヤリングのお客様へ。ピアスの商品は、ご注文時に限り、無料にてメッキのネジバネ式イヤリングパーツに交換が可能です。ご希望の場合は注文画面の備考欄にご入力ください。(一部商品除く)

※ギフト包装をご希望の方は、各商品ページにございます「ラッピング」の項目で商品ごとにご選択ください。

レビュー (2)

  1. 夫からプレゼントされた椿型のイヤリングが、地震の落下物で
    根本から外れてしまいました。
    修理できるとはいえ、地方都市に住んでいるため、
    きっと手元に戻るまで、すごく時間がかかるなぁ…と思っていたところ、
    直ぐに修理完了のご連絡を頂くことが出来ました。
    とても丁寧に梱包しなおして頂き、新品同様の状態で手元に届きました。
    ありがとうございます。
    ガラスのイヤリングは、壊すのが怖くて、身に付ける場所によっては躊躇していましたが
    修理がとても手軽で速いことが分かり、これからは積極的に外出でも使おうと思います。

  2. 数年前にプレゼントでもらい、今は販売してない商品を修理してもらいました。割とアレルギー持ちで夏場つけると汗と反応して耳がただれていたのと10金パーツに変えるには予算がたりなかったので今回チタンに変更するために修理に出しました。チタンでもさほど色の違い気にならず満足できました。今回修理に踏み切ったのも街でハリオのピアスつけてる人を見てやはり素敵だなと思い、しばらく遠ざかっていた自分のハリオのピアスを修理してつけてみようと思ったのがきっかけです。ピアスの金具とあわせて青くサビていたチェーン部分も交換いただきまた新品に生まれ変わった感じでとても嬉しいです!
    修理を依頼する前に聞きたいことがあったのでメールに事前に問い合わせで色々質問したのですが丁寧に答えてくださったのも安心感ありました。

もっと見る

レビューを投稿する

CAPTCHA


Shop List

Shop List
Shop List

HARIOランプワークファクトリーの直営店および全国の取扱店舗にてご購入いただけます。

About

About
About

1921年創業の耐熱ガラスメーカーHARIOが職人の手仕事技術の継承のためにつくりはじめたガラスのアクセサリー。東京・日本橋と全国6箇所の工房で、ひとつひとつ手作りでつくっています。